トップページ > 中学1年生
中学生活は部活動や体育祭、合唱コンクールなどの学校行事が多く、早めに自分の学習ペースを明確にし、中学生活の土台を作る必要があります。
その土台は「基礎学力」の暗記力、読解力、計算力です。
中学1年生の内から学習の土台の「基礎学力」を学ぶことで、中学2年生に進級し勉強の難易度が上がっても対応ができます。
この「基礎学力」のもととなる「聞く力」、「書く力」、「読む力」、「話す力」をαstepでは伸ばせるように生徒個人個人に寄り添う指導を行ってまいります。
アルファステップでは多くの演習・質問を繰り返すことで生徒の「わかる・できる」を育てることを目的としています。
「わかる・できる」と自然と自分から学びだし、教わるだけの受け身学習から、自ら学ぶ「自立学習」へと導きます。
①たくさん解ける・質問できる
塾の授業のほとんどが「解く時間」となるため、演習量を確保することできます。類題を数多くこなすことで習熟度アップにつながります。
➁テスト勉強がしやすい
前の授業を見返し、復習に活用することができます。学校のテスト前に、範囲全体の復習をしたり、苦手な単元だけ復習したりと、効率的に勉強することができます。
➂遅刻・欠席に強い
自宅で授業を受けるので、欠席や遅刻をしても、「授業を聞けない」ということがありません。映像授業を活用し遅刻・欠席に柔軟に対応することが可能です。
〇1科目2名までの個別指導
常勤講師が生徒一人ひとりの習熟レベルやスピードに合わせつつ、しっかり力が伸びるよう、きめ細やかな指導を行います。また、様々な目的にも合わせ、最適な指導を行うことができます。
一斉授業と組み合わせることで、さらに効果的に学力を伸ばすことができます。
その子に合わせたスピードで!
授業にきちんと“ついていっているのか”、“理解しているのか”を一人ひとり確認しながら指導していきます。
授業方針は、自宅にてオンライン授業を受けていただき、塾にて演習や質問中心で行っていきます。
また、個別指導では、講師1名に対し生徒3名での指導を行い、一人ひとりのレベルやスピードに合わせて細やかに指導をいたします。
少人数での指導により、生徒一人ひとりにきめ細やかな指導を心がけています。
学校のテスト対策にも力を入れ、内申点アップを目指します。
学年 | 時期 | 回数 | 曜日・時間 | 教科 |
中学1年 | 通年 | 週1回~ | ※相談 | 英語と数学は必須です。 (国語・理科・社会も受講できます。) |
※曜日・時間は月曜~金曜日(主に放課後の時間帯)の空き状況を見て、ご相談させていただき決めさせていただきます。