Menu

よくある質問

Home

お問い合わせいただくよくある質問

Q.体験授業はありますか?

はい、入塾希望の方には必ず体験していただいております。
お子様に合っているか是非体感してください。

Q.どんな教材を使用していますか?

学校の教科書に基づいたテキストや単元別に詳しく学習できるテキスト、また、講師が作成する習熟度に合わせたプリントなどを生徒の状態、タイミングなどを見極め必要に応じて使用していきます。

Q.宿題はありますか?

宿題は基本的に毎回出されます。
ご家庭での勉強の習慣をつけるためにも必要と考えております。

Q.学校の定期テスト対策はありますか?

はい。定期テスト前はその範囲を重点的に復習&演習し、点数アップを目指します。

Q.クラス分けのテストはありますか?

年に4回ほど塾内のテスト(アルファテスト)を行い、習熟度を確認いたします。
2、3年生はその都度の点数で基礎クラスと標準クラスに分かれます。

Q.補習授業や自習で塾に行った場合は、別料金がかかりますか?

いいえ。料金案内に記載している料金以外は一切いただきません。

Q.教材費は毎月支払わなければいけないのですか?

教材費は年度の初回のみのご納入です。
学年が上がる際に再びご納入いただきます。

Q.病気や用事で欠席したら、補習をしてもらえますか?

必要な場合、スケジュールを調整後、補習いたします。
また、欠席・遅刻の場合は、事前に保護者の方からご連絡をお願いしております。

Q.夏期講座や春期講座のみ受講することはできますか?

講座のみの受講はできません。
長期的な計画で学力を伸ばしていこうと考えております。

Q.授業について行けるか心配です。

途中入塾の場合は一斉授業に加わる前に、必要に応じて個別指導で基本的な力をつけてから一斉授業に合流します。なお、一斉準備講座の個別指導料金は半額になります。

Q.塾に通うのは中3からでいいですか?

高校入試で出題されるのは1~2年の内容が多く、トータルの力が必要になります。
中3からでは第一志望校合格を目指すのは難しくなることもあるので、1年生から基本をしっかりと身につけることが大切です。

Q.保護者面談はしてもらえますか?

保護者面談は、入塾時と中3の11月ごろに行います。
それ以外で気になることやご相談があればいつでも面談の時間を取らせていただきますのでお気軽にお申し付けください。

Q.送迎はありますか?

一斉授業のみ送迎可能ですが、送迎出来ない地域もございますので、ご相談ください。
なお、個別指導は行っておりません。